本年もよろしくお願いいたします

昨年は、大切なきさ@Ge3が旅立つという大変な年でした。 それは私の体調にも変化がありました。 心と体はつながっています。 そんな中、たくさんのユーザー様から励ましのご連絡をいただきました。 私は、ス…

マイナス情報=あぶくの話

「流れるものにはすべからくマイナス情報が乗り、あぶく(気泡的な意味)となって流れるものの密度を低減する」します。 きさ@Ge3は「雷智9.3 (イカズチ 9.3)」でも、電気・ガス・ガソリン・水、イン…

「蘭歌(らんか)」の制振による静けさとは

ケーブル端子やケーブルに取り付けられる「蘭歌」。 私は以前からオーディオ・ケーブルの振動を意識して、ケーブル同士の接触やケーブルが床と接触しないようにセッティングしています。 1か所2か所ケーブルを浮…

オーディオ評論家 園田洋世 先生のご自宅を訪問③

そして最後に「篳篥・朱」と「豆」を 試聴していただきました。 「雲泥・うす」や「要石625」は、 物理特性をオーディオ的な意味合いで 特性を向上させるため、チャネリングで構造や材料、 製造方法を見つけ…