本年もよろしくお願いいたします
昨年は、大切なきさ@Ge3が旅立つという大変な年でした。 それは私の体調にも変化がありました。 心と体はつながっています。 そんな中、たくさんのユーザー様から励ましのご連絡をいただきました。 私は、ス…
昨年は、大切なきさ@Ge3が旅立つという大変な年でした。 それは私の体調にも変化がありました。 心と体はつながっています。 そんな中、たくさんのユーザー様から励ましのご連絡をいただきました。 私は、ス…
「流れるものにはすべからくマイナス情報が乗り、あぶく(気泡的な意味)となって流れるものの密度を低減する」します。 きさ@Ge3は「雷智9.3 (イカズチ 9.3)」でも、電気・ガス・ガソリン・水、イン…
ネットワークオーディオの特長は、CDを超える高音質が楽しめるはずです。 ネットワークの世界では、CD以上の品質でマスタリングされたハイレゾ音源を配信しています。 CDに音楽データを収録できる容量は、4…
ケーブル端子やケーブルに取り付けられる「蘭歌」。 私は以前からオーディオ・ケーブルの振動を意識して、ケーブル同士の接触やケーブルが床と接触しないようにセッティングしています。 1か所2か所ケーブルを浮…
音元出版が主催する無料イベント「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」が2024年11月23日(土・祝)、24日(日)に開催され、1300人を超える方々が来場されたそうです。 オーディオ専…
脳からすると、視覚聴覚はバーチャルに脳が作り上げた世界で、目や耳から得られる情報はカメラやマイクで外を撮るかのような、ときとして色がゆがんだりノイズが乗っかりたり不完全なものです。 その不完全さを脳が…
突発性難聴発症から半年が経ちました。 「萬通幹・翠」の試作品も何度と変更がありましたが、効果を実感しましたので発売しようと思います。 きさ@Ge3と私の実感だけでは個人差の域を出ませんので、いろいろな…
大地8のために開発した 新型ミルフィーユを使って ピンポイントに効く 振動対策製品が出来ました 「蘭歌(らんか)」は 質量を使ったり 物理的な方法で振動を押さえ込むことをせず 貼った所に発生する分割振…
そして最後に「篳篥・朱」と「豆」を 試聴していただきました。 「雲泥・うす」や「要石625」は、 物理特性をオーディオ的な意味合いで 特性を向上させるため、チャネリングで構造や材料、 製造方法を見つけ…